運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-22 第190回国会 参議院 総務委員会 第5号

行革によって税務職員数が継続的に減少傾向にあるということは先ほどの事務連絡文書の中でも触れられておりますし、定員数というのも減り続けていると思うんです。  人員がこうしてどんどんと減らされていけば、やはり先ほどの丁寧な個別の実情を把握するという対応というのはかなり厳しくなるのではないかと私、思うのですが、その点、総務大臣、いかがお考えでしょうか。

吉良よし子

1986-03-25 第104回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

それから、先ほどお聞きしました職員数日本はなかなかふえないというふうに思っておりましたが、税務職員数アメリカとの比較がございますけれども、アメリカもそんなに多いわけじゃないのですね。国民総生産で見ますと、日本に比べましてアメリカは三倍でございます。税務職員数は、日本が五万二千八百四十一人、これは一九八四年の数字でございます。

坂口力

1973-09-13 第71回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

税務職員数は、ここ十数年ほぼ五万人の規模で推移しておりますが、皆さま方関係各位の御理解と御協力によりまして、わずかながら増員を認めてもらいまして四十八年度定員は五万二千百七十三人となっております。しかしながら、この定員は私どもとしてはなお不足ではなかろうかという感じをもっております。さらに一そうの御理解を得たいと考えておるわけでございます。  

安川七郎

1966-05-10 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第39号

東京の法人数税務職員その他そういうものから割り出してみても、一日に何社くらい調査に行けるか、これも出てくるわけですから、その答えはすぐ出ると思います。ただ、私たちがいままで繰り返し言っているのは、大都市調査が低いのではないか、あるいは調査が弱いのではないか。したがって、大都市法人の本社を置いておいて、工場や何かを地方に置く、こういう現象が起きておる。

只松祐治

  • 1